Evernoteとは?

Evernote
Evernoteは、様々なメモ(情報)を保存しておく、アプリケーション(サービス)です。わたしは、保存しておきたい情報は、とにかく詰め込んでます。
何が保存できるのか
テキストメモから、Webページ、音声情報、名刺情報など、なんでも保存することができます。具体的には、
- テキスト
- HTMLページ
- PDFファイル
- ファイル
- 名刺(OCRで文字認識機能あり)
- 手書きノート
- 音声情報
e.t.c. …..があります。これらを別々の1つのノートとして、保存していきます。
整理の仕方
検索機能があるので、あまり神経質に整理する必要はないと思います。でも、やっぱり、大まかに分類しておいたほうが、いいかな?
分類には、ノートブックとタグの2つの機能を利用することができます。
わたしは、大まかな分類は、ノートブックで行い、細かい分類は、タグを使用しています。
便利機能
名刺を保存する際、Evernoteのスマートフォンアプリを使用すると、OCR機能(プレミアム版)を使って、名前や住所、電話番号、メールアドレスなどをテキストデータにしてくれます。
手書きノートを画像として、保存した時も、OCR機能(プレミアム版)が働き、文字をテキストとして認識してくれます。しかし、手書き文字の場合、認識精度が、あまり良くないので、気持ち便利になる程度です。
Google Chromeに限りますが、Webページを保存する場合、『Evernote Web Clipper』というプラグイン(拡張機能)を使うことで、簡単に保存することができます。また、このプラグインが入っていると、Google検索のときに、自分のEvernote内のノートを同時に検索することができます。