Evernoteのプラン改定が発表!!(6月29日)

Evernote
先日、『Evernoteのプラン、どれを選べばいいの!?』という記事をかいたら、プランの改定が、発表されてしまいました。
以下に、改定点をまとめてみました。
比較表(改定点)
ベーシック | プラス | プレミアム | |
月間アップロード容量 | 60MB/月 | 1GB/月 | 10GB/月 |
価格 | 無料 | 2,000円/年⇒3,100円/年 | 4,000円/年⇒5,200円/年 |
Webページの保存⇒Webページや画像の保存 | ○ | ○ | ○ |
画像内テキスト検索 | ○ | ○ | ○ |
ノートの共有⇒ノートの共有&チャット | ○ | ○ | ○ |
パソコンとスマホにノートを同期 | ○(無制限⇒2台) | ○(無制限) | ○(無制限) |
モバイルアプリにロックを追加 | ×⇒○ | ○ | ○ |
ノートをオフラインで使用 | × | ○ | ○ |
メールの保存 | × | ○ | ○ |
サポートのメール対応 | × | ○ | ○ |
サポートの優先対応 | × | × | ○ |
PDF内の文字を検索 | × | × | ○ |
Office文書などのファイルの内容検索 (OCR機能含む) |
× | × | ○ |
PDFファイルに注釈を追加 | × | × | ○ |
名刺の保存 (OCR機能含む) |
× | × | ○ |
ノートをプレゼン資料に即時変換 | × | × | ○ |
ノート履歴へのアクセス (バージョン管理のようなもの) |
× | × | ○ |
ノートに関連のあるコンテンツの表示 | × | × | ○ |
大きく、改定された点は、価格と無料版の同期端末数かと思います。今まで、無料版を利用していた方にとっては、同期端末数が2台に制限されると、不便になるかもしれません。
プラス・プレミアムの有料版を利用していた方は、価格の上昇が、痛いですね。今後、オンラインストレージ系や別ツールなどへの乗り換えを検討されるユーザーが増えるかもしれません。実際、OneNoteへの移行ツールも公開されているようです。
私も、プレミアム版のユーザーなので、どうしようかと思っています。でも、便利なので、次回、更新時までに、結論を出そうと思います。